2020/01/26 2020.1草花 2020.1.26 室内 最低気温16℃ 最高気温24℃ 晴れたり曇ったり今、オキザリス.バーシーカラーが咲いてくれてます♪この咲くと白く外側に赤いラインが入る可愛らし花が沢山咲くと綺麗ですね。
2020/01/26 2020.1.原種シクラメン 2020.1.25 室内 最低気温18℃ 最高気温24℃ 晴れたり曇ったり久しぶりに原種シクラメンマニアです。我が家で咲いてくれているのは、C.alpinum(アルピナム)です。花が水平にヒラヒラと咲くタイプです。
2020/01/18 椿実生初花 2020.1.18 室内 最低気温16℃ 最高気温23℃ 晴れたり曇ったり実生から育てた椿が初めて咲いてくれました♪確か、白~絞り~赤まで咲く椿の種を蒔いた記憶なんです。記憶も曖昧なくらい前で記録を取っておかなかった事を今後悔している所です。最初の一輪は昨年12月中でしたが、気が付かないうちに水が足らなくて萎れさせてしまい。昨年末花をちゃんと見ることが出来ました。
2020/01/13 今咲いてくれている蘭 2020.1.12 室内 最低気温16℃ 最高気温22℃ 曇りBc.Macalin(マカリン) 「(Bc.Katherine H.Chatham ‘Fukuoka’ BM/JOGA × C.maxima fma.semialba ‘La Pedrena’ SM/JOGA 実生):(キャサリン H チャザム ‘フクオカ’× マキシマ セミアルバ‘ラ ペドレナ’) 」が咲いてくれました。
2020/01/04 2020年新年 2020.1.4 室内 最低気温18℃ 最高気温22℃ 晴れたり曇ったり後雨大変お久しぶりです。旧年中は拙い気まぐれなサイトにお越し頂き大変感謝しています。今年は、昨年義母が他界し喪中の為、新年のご挨拶を控えさせて頂いてましたが。3が日過ぎたので今日から再開です。昨年暮れは煮詰まってしまって、なかなか伺えず申し訳け無かったです。今年も変わらず拙いblogですが、お付き合い頂ければ有り難いです。宜しくお願いします。年の初めなので、まずは新年の画像からです。レオに登場して貰いました。